タグアーカイブ | ワークショップ

平成29年度カウンセリング・ワークショップ

平成29年 6月 吉日

カウンセリングに興味と関心をおもちの皆様へ

NPO法人愛知カウンセリング協会理事長
吉 野   要

平成29年度 カウンセリング・ワークショップ

愛 知 カ ウ ン セ リ ン グ 研 修 会 の ご 案 内

さわやかな初夏の足音が近付いてくるのを感じる頃となりました。皆様には、地域、職場、学校などそれぞれの場でご活躍のことと思います。

さて、私たちは、不安、悩み、ストレスなど心の問題を抱える人々が、より身近に、適切なカウンセリングを受けられるような社会となるように願って、カウンセリングの場を提供する活動やカウンセラーを育成する活動を進めて来ています。

今年度も、3泊4日のカウンセリング研修会(カウンセリング・ワークショップ)を計画いたしました。昨年度に参加された皆様から、「自由に動くことが出来た。」「いろいろな意味で自分を深めることが出来た。」「自分の変化やグループの人たちの変化を感じることが出来た。」という声も届いています。多数の皆様に、ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。

主催 NPO法人 愛知カウンセリング協会
後援 半田市教育委員会  岡崎市教育委員会
日時 平成29年8月17日(木)13:30 ~ 20日(日)15:00  3泊4日
会場 あいち健康の森プラザホテル
〒 470-2101 知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1
TEL 0562-82-0235
(JR大府駅から知多バスで10分。ホテルからも送迎バスを出す予定です。)
定員 宿泊 50名、通い 10名 程度
会費 宿泊会員 43,000円 (生活費 16,500円、研修費 24,000円、運営費 2,500円)
通い会員 27,000円 (生活費 500円、研修費 24,000円、運営費 2,500円)
*通いの方の食費は含んでいません。食事については、個人で対応してください。
(レストランで夕食を食べる場合は、予約が必要です。一食1,500円かかります。)
カウンセラー
認定
本協会にはカウンセラー認定制度があります。
一定のカリキュラムを習得された方に認定しております。
今回は提出されたレポートにより2単位認定します。詳しくは当日ご説明致します。
世話人
吉野  要 本協会理事長    元金城学院大学教授
分析心理学研究室-お地蔵さん-室長
江口 昇勇 本協会副理事長   日本福祉大学教授
江口心理相談室-室長
末武 康弘 日本カウンセリング・センター理事
法政大学教授
高橋 幸夫 高橋カウンセリング研究所主宰
高沢 佳司 愛知学泉短期大学講師
大島 利伸 南山大学付属小学校
稲葉  聡 本協会筆頭理事
渡辺  隆 本協会事務局長

※ このほか、本協会役員及び正会員が担当いたします。なお、やむを得ない事情により、参加世話人が変更になる場合もありますので、ご了承ください。

予定している
グループ
  1. カウンセリングの基礎  (主に初心者を対象としたグループ)
  2. ミニカウンセリング     (カウンセリングの体験実習)
  3. フォーカシング       (カウンセリングの技法の一つフォーカシングの実習)
  4. ベーシック・エンカウンターグループ (グループ体験をする)
  5. ドリームワーク       (夢を通しての自己探求)

* 上記のグループは、希望者数によって1~2グループ作ります。
* これ以外のグループも希望があれば当日相談いたします。

日程

時間帯 17日(木) 18日(金) 19日(土) 20日(日)
7:30 – 9:00 朝食 朝食 朝食
9:00 – 12:00 研修 3 研修 6 研修 9
12:00 – 13:30 受付
12:30~
昼食 昼食 昼食
~13:00
13:30 – 15:00 全体会 研修 4 研修 7 研修 10
13:00~
15:00 – 17:00 研修 1 解散
17:00 – 19:00 夕食 夕食 夕食
19:00 – 21:00 研修 2 研修 5 研修 8
21:00 – 自主研修 自主研修 自主研修

※17日の受付は 12:30~13:30 です。
※20日の昼食は 12:00~13:00で、研修10 が 13:00~15:00です。

申込み
  1. 申込み締切り 7月25日……期限前でも定員になり次第、締め切らせていただきます。
  2. 受付後は、会費を返却いたしかねます。(参加できないときは他の方に権利をお譲りください。)
  3. 現在、精神科に受診中の方は、主治医の承諾を受けてください。承諾のない方の参加をお断りする場合があります。
  4. こちらのフォームからお申込みいただくか、こちらの申込書(PDF)を印刷して、記載されている番号に FAX してください。
資料 印刷用 PDF 資料 (申込書)

↑ページのトップへ戻る↑